虫の音に秋の訪れを感じることができるようになってきました。
JHC板橋会では毎年、障がい者支援に関わる職員研修としてSSTセミナーを企画開催していますが、基礎編を受講いただいた方より“フォローアップ研修を受けたい、より現場の課題に沿ったSSTを学びたい”と、お声を頂いておりました。
その声を受け、『障がい者支援のためのSSTセミナー(応用編)キャリアアップのためのSSTセミナー~自分のSST実践にフィードバックをもらいませんか~』を開催致します。
感染予防に努め開催を予定しておりますので、関心を持たれた方は別紙案内をご確認下さい。皆様のご参加をお待ちしています。
※現在応募状況に若干名の余裕がございますので、申し込み締め切りを11月10日(木)まで延長いたしました。ご応募お待ち申し上げております。
第16回障がい者支援のためのSSTセミナー(応用編)申込用紙
期日:2022年12月5日(月) 10時~16時
会場:としま産業振興プラザ(IKE・Biz)多目的ホール ※旧勤労福祉会館
内容:SSTを実施されている中で、困っている事や悩み事、などを持ち寄って、
SSTの基礎を踏まえながらキャリアアップを目指していきます
講師:八木原 律子 さん (SST普及協会 認定講師)
対象:各地のSST基礎編を受講された方が対象です
現在、SSTを実践されている方、これまでに実践されたことのある方
今後、実践に活かすための学びを具体的に提出できる方
受講費用:¥10,000 (テキスト代含む)